歯医者から帰って来た自分に、理系の同居人が言った言葉。
「つまり、X線探傷でクラックと内部腐食が見つかったんだ」
…間違ってないけどね。うん。その通りだけどね…。
もう少し違う表現をして欲しいなぁ…とか微妙に思ってしまった。
我が家の住人は二人とも理系なので、時折会話がぶっ飛びます。
それも仕様。
さて、本家の日記。
実は、黒妖精の状況が、そのまま今の自分の状況です。
但し顎下にヒットしたのは、隊長の膝蹴りではなく自分の膝でしたが…。
今年の初め頃に行ったスキー中、ジャンプの着地に失敗して深く膝を曲げ過ぎてしまい、
自分の顎を自分の膝で強打してしまったのですね…。
幸い舌とかは噛まなかったので、一見何とも無かったのですがねぇ…。
6月の末頃かな?酷く痛み出して歯医者に行ったら、「歯が割れている」と言われました。
う~ん…間抜け。
当初は差し歯になるかもしれないと言われていたのですが、
幸いに割れた歯の位相がずれていなかった事などから、このまま温存する事になりました。
助かった。。。財布的にも自分的にも。。。
インプラントって、すっごい高いんですよっ!!
まだ、そんな年でもないのに差し歯とかいうのも、ちょっと嫌だったりして(笑)
まぁ、とりあえず、
本来は丈夫な歯も、無理な力を加えれば割れてしまうということです。
んでもって、傷ついたものをそのままにすると、内部が腐ってしまう。
今回は幸い、歯の土台にまで腐食が及ぶ前に気付くことができたのですが、
痛みが本格化した時には、土台まで腐っていることもあるのだそうです。
そうなるともう、歯を抜く以外に方法は無くなってしまうのだとか。怖い怖い。
とはいえ、今回のように神経が死んでしまった歯を温存してみても、
今までに比べて脆く、損傷を受けやすい歯になってしまうのだそうです。
「虫歯になっても気付けずに、他の歯まで悪くすることがあるので気をつけてください」
とのことでした。
そういえば、歯と神経細胞は、一度失ってしまうと再生が利かないのですよ。
皮膚や髪なら、かなりのレベルで再生が利くのですけれどね。
覆水盆に返らず。一回失ってしまったものは、もう元には戻りません。
歯は大事にしなくちゃなぁ…なんて、改めて思いました。
何故か今日は一段落の模様です。
うん…、何故だろう、仕事が無いんだ←
待ってないで自分で探せよ…という自己突っ込み。
こういう日は、ぼちぼちと本家の日記を書きたいのですが…
レス返せない可能性を考えると、イマイチ腰が上がらなかったりして。
…というのも、今週金曜日から3日間、ちょっとお出かけなのです。
学生時代、部活で参加していた活動の大会があるのですよっ!
応援に行くのかと思いきや…なんと、参戦してまいります。
一部では「社会人最強チーム」と囁かれ、かたや某掲示板では「調整不足」と罵られ…
ぶっちゃけ、精神的重圧がハンパないです。
…それでも…もう一度、あの大会に参加する機会を与えられた…というのは、
自分にとっては、何よりの喜びなのですよ!
重圧よりも何よりも、大会そのものを楽しんできたいと思います。
学生時代の友人達も大会を見に来るので、一種の同窓会状態ですしね!
因みに…昨日の日記のネタは、背後の状況そのままでした。
チームメイトが大きくて美味しいスイカを持って来てくれたのですよ。
スイカだけでお腹いっぱいになるって、凄いですよね。
まぁ、殆ど水分なんで、すぐに軽くなりましたが…(笑)
【追記】
前回の日記では「食欲無くなった」と書きましたが、
あの後、割とすぐに回復いたしましたよ~!
とにかく食って、少しでも良いから寝る。
それが自分の忙しい時を乗り切る秘訣(?)なのですが…
忙しいなぁと呟きだして、二ヶ月半 いや…三ヶ月くらいかもしれない
そろそろ…そろそろ、疲れが溜まってきたようです。
だって…ね。
おなかが空かなくなってきたんだよ♪
…この自分が。
最近土日のたびに、徹夜したり、午前2時に起き出して駆け回ったりしていますからねぇ…。
こんな生活、学生時代以来ですよ(笑)
とりあえず現状、食べ物を無理矢理胃の中に押し込んでます。
要は、身体を動かすのに必要なカロリーが摂れれば良い訳で…。
個人的にはイチゴ練乳ヨーグルトLove。甘くて美味しいんです。
フルーツゼリーとかヨーグルトとかなら、食べやすいし栄養もありますしね。
あと2週間強かな…休めるまでは。
それまでは何とかもたせたいものです。
そういえば以前、遊び半分で尋ねた占星術の占い師さんに
「あなたの人生は射手座の“矢”のようなもの」だと言われました。
常に常に動き続けていく宿命で、
動いていることが幸運。動けなくなるのは死にも近いものだ…と。
ぶっちゃけ笑えません。
まぁ実際、何やかんやとやっているのが好きですね。
仕事とか趣味とか、ベンチャー企業の手伝いとか。。
好きでやってはいるのですが、色々とイベントが重なると、ちょっとツライ現実。
こういう話をすると「私なんか~」って仰って
自分はもっともっと忙しい(忙しかった)のだとお話し下さる方も時にはいらっしゃって。。。
不幸自慢がしたい訳ではないのに、どうしようとかな…と思います。
不幸自慢っぽくならないように愚痴を言う方法を切に知りたい今日この頃。
ところで余談ですが
この夏、富士山に登ってみたいという願望。
山に対する訓練も無く、体力と勢いだけで登る気マンマンです。
そういう事するためには、そろそろ年齢的に限界が近いと思うんですよね。
他にも色々と条件が付随しますしね。
今年を逃したら、次は相当にハードル上がる気がするんだ。。。